知って、救いたい。
こどもの笑顔を
守りたい。
Child Death Review
こどもを守るためには
親だけではなく
社会全体で
取り組むことが必要です。
こどもが安心して
成長できる社会を
ともにつくっていきましょう。


CDRの3つの
プロセスと枠組み
-
PROCESS1
情報収集
こどもの死亡に関する
情報を
収集するこどもが死亡に至る原因をさまざまな観点から把握するため、関係機関から、死因や医学的背景、死亡に至る経緯などを含めた情報を収集します。
-
PROCESS2
検 証
専門家が協力して、死亡に
至った背景・原因を検証する集めた情報をもとに医療機関、警察、消防、行政機関などの関係者・専門家が連携し、個別の事例の背景を深く理解する「個別検証」と、複数の事例の共通する傾向を話し合い、予防策を検討する「概観検証」を行います。
-
PROCESS3
提 言
効果的な予防策を
提言する検証の結果をもとに、地域全体でこどもの安全を守るための予防策をとりまとめ、行政に対して提言を行います。
プロセスを経て、
こどもの死亡を
減らすことを
目指します。
今知ってほしい
こどもの事故の
予防策
こどもの死亡の中には、睡眠中の窒息や浴室での溺水、転落・交通事故など、不慮の事故が原因となってしまうケースも少なくありません。日常に潜むこうしたリスクからこどもたちの命を守るために、ご家庭で取り組める予防策を動画や記事でご紹介します。
年齢・季節による
事故の予防策検索
年齢から検索
季節から検索
過去のシンポジウム
のご案内

目的としたシンポジウムを
開催いたしました。
アーカイブ配信は下記ボタンを
クリックしてください。